胸郭出口症候群

腕神経叢・鎖骨動脈・鎖骨静脈が胸郭上部で圧迫されて発生する症状。
更に発生部位によって斜角筋症候群・肋鎖症候群・過外転症候群の3つに分類される。

※腕神経叢(わんしんけいそう):脊椎から腕の方に伸びる太い神経

上記の症候群による症状は重複して発生するケースもあり、必ずしも独立で存在するものではないので総称として胸郭出口症候群という名称が使用されている。

どの様に神経や血管が圧迫されているかによって、痺れ・麻痺・痛み・うっ血・チアノーゼ・脈拍の減弱が発生する。

改善法

主に筋肉・鎖骨によって神経と血管が圧迫されることが原因の為、圧迫の除去により症状は改善されます。

筋肉がコリ・張りなどの過緊張によって固くなり周囲の柔らかい組織を圧迫することがある。
圧迫される組織の中に腕神経叢・鎖骨動脈・鎖骨静脈が含まれると症状が発生するので、丁寧に筋肉を揉みほぐすことで症状が改善される。
また、極度に緊張した筋肉は筋肉自体を揉んでも効果が薄い場合があるため、神経刺激による筋弛緩も有効とされる。


筋肉は骨や筋膜に付着していることから、骨格が乱れると筋肉の位置が乱れてしまう。
骨格の乱れには様々な原因が有るが、胸郭出口症候群に関しては、頸椎・上部胸椎の配列に乱れが生じているケースが多い。
このため、頸椎・上部胸椎の転移を矯正し、筋肉の位置を正しく整える事で、腕神経叢・鎖骨動脈・鎖骨静脈への圧迫を解除する。